こんばんは

 

スーパージェットファイバーの有美工房です

 

北部九州、すごい雨でした

 

まだまだ続きます

 

雨の合い間をぬっての仕事は

 

つい、せっかちになって急ぎ足になりがちです

 

皆さん、車の事故などには気をつけましょう

 

さて、今日は

 

熊本市 菊陽町のM様邸

 

セルローズの断熱工事が無事完了です

 

DSC_0146.jpg

 

こちら、外装工事の風景

 

外装の職人さんも、雨の合い間をみてのお仕事

 

御苦労さまです

 

足場の上での作業は特にお気お付けください

 

私の工事は

 

DSC_0145.jpg

 

屋根裏に入って

 

セルローズをダイレクトにブローイング

 

規定の厚みは16センチ 密度25㎏/㎥

 

圧をかけての高密度ではないので

 

1割程度の沈下を予測

 

皆様! 

 

圧をかけないダイレクトな吹き込みはセルロース自身の重さで、必ず沈下します!!!

 

密度25㎏/㎥ というのは、吹き込み後、数十日経過しないと出ない数値ですので

 

ご用心

 

「ここが一番うすいかな~( 一一)」みたいな所を計測

 

19センチ…まずまず(^^)v

 

快適なお宅になりました

 

 

4件のフィードバック

  1. 3センチもプラスだわ・・・
    きっと素敵なおうちになりますね( ´艸`)

  2. 初めてコメントさしていただきます。
    雨ばかりで、現場の仕事中断ばかりです。
    有美工房さんは忙しいみたいですね。
    仕事があるときは、しっかり頑張ってください。
    またコメントいたします。

  3. 記念すべき、コメント第一号です
    おめでとうございます!!
    なにもありませんけど…^_^;
    プラスされた3センチは将来、沈下して
    無くなってしまいますけどね
    素敵なお家になりましたよ(^^)v

  4. 心のやすらぐ家さん
    コメント、ありがとうございます。
    雨うっとうしいですね^_^;
    でも、頑張りましょう!
    皆様のお陰で仕事も順調です
    心のやすらぐ家さんは
    沢山勉強されてるみたいですね
    色々教えてください。