こんばんは、
スーパージェットファイバーの有美工房です
本日の現場は、
くまモンのふるさと熊本県
阿蘇に近く、朝の気温なんと!-4℃
久しぶりに、くるぶしくらいまである
霜柱をみました
踏めば…
「ぎゅっぎゅっ」っと
心地よい音を出してつぶれ
なにか、懐かしさを感じ
必要の無いところまで幼稚に歩き回ったしだいです…
ところで、これ
コンセントボックスや、
スイッチボックスを包み込む
気密素材です
その後、断熱工事を終え
気密テープ等で、気密シートと
一体化され、
気密・断熱住宅となります
私はセルローズの業者なもので、
気密シートは不要になるケースが多く
一般的に気密部材は使われることが少ないのですが
こちらの場合は、バラ状のセルローズと
電気配線の結束部分が接触するのを防ぐためのもの
やはり、住む側のことを考えるには
携わる業界の全てに近いものを知ることから
始まるのですね
まさに「知は力成り」です