こんばんは、セルローズファイバーの有美工房です。
日曜日を利用して、娘が住む静岡へ
元気です。とは聞くが…
そこが親、行ってみる(^-^ゞ
確かに元気なすがたをみて、やっと安心…親馬鹿とはよく言ったものである…
娘の案内で雨の静岡をぶらぶら…
東照宮、家康公400年の記念もあり、塗り直されたその仏閣は、あまりにも鮮やか
奥に進むと
家康公が眠ると伝えられるお墓が現れ、とっさに合掌…
当たり前のようにかしらが下がる、情報社会に育ち
会ったこともない人物像を作り上げている自分に少しほっとする
娘の案内は、山梨へ
悪天候にみまわれ、肝心な富士山がみえないけど…
気の毒そうな娘の言葉に、
お前の顔が見れたからいい
などとは恥ずかしくて言えない…
昼とも相成り、ここに来たらやはりこれ
今度は武田信玄ゆかりの
ほうとう
平たいうどんを、信州味噌で煮込んだ当時の戦時食
たぶん福岡では、だご汁と言われかねない
さて、世界中の誰よりも愛しているのは我が子そして家族、
世界中の人全てが
あなたを一番愛している!
そう言われてきた
特別な人ではないが…
娘もそう、かけがえのない人である
この日、父の日ガードを
もらった
体に用心して
いつまでも元気でいてください。
胸が詰まる思いと、ありがたい気持ちが入り交じる
この子の親で良かった
そう思えた時でした。